原宿・表参道NAVI 本ページはプロモーションが含まれています

【注意】原宿竹下通りに行くならスカウト・客引き・キャッチに気をつけて!

原宿竹下通りへ行く度に見かける、中学生・高校生を狙ったスカウトや客引き(キャッチ)にモヤモヤとしています。

学校の休みに友達と遊びに来たのに、竹下通りでスカウトを断れない女の子。
修学旅行で友達と竹下通りを回っている時に、客引き(キャッチ)を断れない男の子3人組み。

竹下通りを通れば、必ずと言っていいほど、そんな様子を目にします。

遊ぶために竹下通りに行くなら、嫌な思い出を作ってほしくないと思っています。

それなので、事前に竹下通りの危険についてまとめました。

原宿竹下通りに行く前に必ず1回は読んで、楽しい1日を過ごして下さいね。

【注意】竹下通りでよく見かけるスカウト・客引き・キャッチの3パターン

竹下通りに行く時に、特に注意してほしい「スカウト」「客引き(キャッチ)」のパターンを紹介しますね。

竹下通りに遊びに行って、突然、声をかけられるとアタフタしてしまいます。

けれど、行く前に「こういう種類があるんだ!」と知っていれば、いざ声をかけれても冷静に対処できますよね。

私が竹下通りでよく見かけるのは、

  • スカウト
  • 黒人の客引き(キャッチ)
  • ライブの客引き(キャッチ)

の3つのパターンです。

なお、JR山手線竹下口から出てすぐの、竹下通りの入口あたりには、ときどきYoutuberがいます。

Youtuberはキャッチとは違い、強引にot言葉たくみに何かを買ってもらおうとはしていない点では安心です。
インタビューやアンケートをしていることが多いです。

以下で、具体的に見ていきましょう。

【注意】竹下通りでスカウトに捕まって動けない中高生

竹下通りの所々で、スカウトに捕まって立ち話をしている女子中高生を見かけます。

本物の芸能事務所のスカウトならいいのですが、悪質なスカウトもいますので注意してください。

竹下通りでの悪質なスカウトは、何十年も前からいます。

竹下通りで悪質なスカウトに捕まってしまった中高生の被害

竹下通りには、本物の芸能スカウトマンに紛れて、悪質なスカウトを行う人がいます。

「芸能界」「読モ」という芸能界をイメージさせるような言葉で声をかけてきますが、

  • アダルトビデオへのスカウト
  • 事務所への有料の登録をさせる
  • 悪徳商材を売りつける
  • アングラな商売をすすめる
  • 不法な水商売等のスカウト
  • 裸や下着の写真を撮られる

ということがあるようです。

もしも、うっかり信じてついて行ってしまうと、危険なことになりかねませんので注意をしてください。

さっき竹下通りでスカウト来たからいつも通り手を横に振りながら下向いて早足で去ろうとしたら今日は10m位追いかけられた!最後はダッシュで離脱、、、お兄さんそこまでやると東京都条例違反で捕まりますよ~
2017年7月7日 原宿好きのゆーき‏ @yuukigake

スカウトの殆どが有料登録を促す無名事務所(悪徳を含む)です。
それらの事務所はまともな事務所の何十倍もある上に、彼等は優良・有名事務所が一人の方に声を掛ける間に数百人に声を掛けていますから、割合で言えば99.9%がまともで無いものだと疑ってかかるくらいが丁度良いのです。
(出典:yahoo知恵袋

竹下通りでスカウトに捕まる可能性をチェック

竹下通りで筆者が目撃した、スカウトに捕まる中高生には特徴があります。

その特徴を載せておきますので、あなたが該当するかチェックしてくださいね。

  • 女の子
  • ひとりで竹下通りに行く予定である
  • 話しかけられるとその気がなくても話を聞き続けてしまう方である
  • 断わることが苦手である
  • 流行アイテムを1〜2つ以上持っている
  • 優しいと言われることが多い
  • 人の話を信じやすい方である

あなたが、6つの項目のうち1つでも当てはまるなら、スカウトに捕まる可能性が高いです。

他の人以上に、注意して竹下通りに行って下さいね。

竹下通りに行くなら覚えておきたいスカウトの対策(断り方)

竹下通りに行くあなたに、スカウトの声をかけられた時の対策(断り方)をアドバイスしますね。

スカウトを断わる1番の方法は、話しかけられても無視することです。

しかし、声をかけらえてうっかり立ち止まってしまったり優しさから話を聞いてしまったりすることもあるかもしれません。

その時には「興味がないです」「約束があるので」「予約しているお店があるので」など、理由はなんでもいいので、その場から離れるようにしましょう

相手が悪質なスカウトの場合、曖昧な返事では、あなたを開放してくれませんので、その場を立ち去る勇気を持って下さい。

竹下通りで遊べる時間は限られています!
その限られた時間を、興味のない話に付き合って無駄にしてはいけません!

また、本物の芸能スカウトかもしれないと期待して話を聞きたくなってしまう場合もあるかもしれません。

その場合は、

  • 着いて行かない
  • 自分の連絡先を教えない
  • 自分の名前を教えない
  • 写真を撮らせない

ことが重要です。

スカウトマンの名刺をもらい「興味があれば自分から連絡します」とだけ伝えて、その場から去りましょう

そして、家に戻ってから、名刺に書かれている情報をホームページ等でしっかりと確認した上で、判断をしてください。

本物の芸能事務所なら必ず名刺を持っていますので、名刺がないと言われ場合は、悪質なスカウトだと判断しても構いません。

自分の連絡先を教える必要はありませんし、悪用される可能性もあるので、自分の写真を撮らせてはダメです。

竹下通りでスカウトマンがよく使う言葉に気をつけて!

竹下通りにいるスカウトマンが、よく使う言葉を紹介します。

この言葉で話しかけられたら怪しいのではないか?と疑いの気持ちを持ってください。

  • 芸能界に興味ありませんか?
  • 読者モデルとかって知ってる?
  • 雑誌のモデルを探しているので、この場で写真を撮らせてもらって、後で連絡します。
  • 説明したいので事務所に今から来てもらえますか?
  • 芸能界で活躍するには決断力が大事ですよ(その場で決断させようとする)
  • 親がどうのっていっているとチャンスを逃すよ
  • 名前は?住所は?電話番号は?

原宿竹下通りでスカウトマンの出没スポット!特に注意が必要な場所

竹下通りで、スカウトマンが出没しやすいスポットをご紹介します。

特に注意が必要な場所だと心に留めて下さい。

スカウトマンがよく出没している(筆者が見かける)スポットは、

  • 竹下通りのDAISOの前あたり
  • ラフォーレ原宿の前あたり

この2つの場所は、筆者が高校生の時(今から20年ちょっと前)から、スカウトマンが出没しています。

 

【注意】竹下通りの黒人の客引きに捕まる中高生

竹下通りで昔からいるのが、黒人の客引き(キャッチ)です。

黒人の客引き(キャッチ)は、悪質スカウトと同じくらい有名な要注意人物です。

このところ、客引き(キャッチ)をする黒人が増えているように感じますので、より注意をしてくださいね。

竹下通りで黒人の客引き(キャッチ)に捕まる被害

竹下通りに昔からいる黒人数名。
彼らは、自分の洋服屋に連れて行くために、竹下通りで客引き(キャッチ)をしているようです。

そして、店ではしつこく服やアクセサリーを買わせようとするらしいのです。

ブランド品を値引きするようなことを言って、なんだかんだと買わせようするらしいのですが、そのブランドが偽物の可能性が高いとのことです。

実際、私も高校生の時に買わされた経験があります。

友人と2人で高校生の時に原宿に遊び気に来た際、お店に来るようにと、しつこく誘われました。

「じゃあ、見るだけなら。。。」と着いて行ったら、買うまで帰れない雰囲気に。

結局、当時流行していたApeのTシャツを5000円で書いました。

帰宅して調べたら、もちろん偽物。

お金も無駄にしたし、偽物だから着るのは恥ずかしいし、断れなかった自分にも愕然としてとでも傷つきました。

あなたには、私と同じように傷ついてほしくないんです。

竹下通りで黒人の客引き(キャッチ)に捕まる可能性をチェック

竹下通りで筆者が目撃した、黒人の客引き(キャッチ)に捕まる中高生には特徴があります。

その特徴を載せておきますので、あなたが該当するかチェックしてくださいね。

  • 修学旅行で竹下通りに行く予定
  • 男友達と行く予定
  • 外国人に声をかけられると嬉しくなる
  • フレンドリーな方だ
  • 服がストリート系
  • 新しい出会いに魅力を感じる方である

あなたが、6つの項目のうち1つでも当てはまるなら、黒人の客引き(キャッチ)に捕まる可能性が高いです。

地方から来た男子の修学旅行生や、ノリのいいストリート系ファッションの女の子が声をかけられやすい印象です。

他の人以上に、注意して竹下通りに行って下さいね。

竹下通りに行くなら覚えておきたい黒人の客引き(キャッチ)の対策(断り方)

竹下通りに行くあなたに、黒人の客引き(キャッチ)に声をかけられた時の対策(断り方)をアドバイスしますね。

客引き(キャッチ)を断わる1番の方法は、最初から目を合わせないことです。

目を合わせたら最後!と思って、とにかく目を合わせないように心がけてください。

もしも目が合ってしまい、黒人が話しかけてきたら、足を止めないことです。

竹下通りは混んでいるので、すぐには立ち去れないかもしれませんが、ノロノロでも構いませんので歩き続けてください。

しかし、声をかけらえて、うっかり立ち止まってしまうことがあるかもしれせん。

その時には「いらないっす」「興味ないです」など、理由はなんでもいいので、その場から離れるようにしましょう

フレンドリーな黒人は、断った途端に悪口を言ってきたり、暴言を吐いたりしますが、気にしなくてOK!(私も何度も暴言を吐かれました><)

さっさと立ち去りましょう。

竹下通りの黒人の客引き(キャッチ)がよく使う言葉に気をつけて!

竹下通りにいる黒人の客引き(キャッチ)が、よく使う言葉を紹介します。

この言葉で話しかけられたら怪しいのではないか?と疑いの気持ちを持ってください。

  • イエーイ!(ノリよく挨拶)
  • トモダチ!
  • ド〜オ?
  • ハロー
  • ヘイ!ブラザー!
  • 突然腕を組んで親しくしてくる
  • 見るだけならどう?

フレンドリーな雰囲気で、肩を組んでくる場合もあります。

そうやって、心の距離を近づけてきますので気をつけてください。

 

30年前頃から、黒人が竹下通り周辺で物を売っているらしいです。

横道を入ったあたりに店舗を構えていることが多いためか、細道への入口あたりに立っていることが多い印象です。

【注意】竹下通りで客引き・キャッチに捕まる中高生

竹下通りには、客引き(キャッチ)とノリよく話をしている女子中高生を見かけます。

お笑いライブや音楽ライブのチケットを売っているようです。

興味があり、竹下通りに行く目的の1つに、ライブが入っているのならいいのですが、そうでないなら、注意が必要です。

本当はもっとしたいことがあるのに、断りきれずにライブを見ることになってしまうかもしれないからです。

ライブの客引き(キャッチ)をしているのは、トーク力のある人が多いのが特徴。

そのトーク力に流されるのではなく、あなたが、本当は何がしたいのか?をしっかり持つことが大切です。

竹下通りでライブの客引き(キャッチ)に捕まる被害

ライブを見る。そのことは全く問題はありません。

では、なぜ注意をしなくちゃいけないのでしょうか?

それは、ライブの客引き(キャッチ)が、得意のトークを使って、中高生をその気にさせてライブに勧誘してしまうことがあるからです。

原宿に来たor東京に来た目的の1つに、ライブがあったのなら、大いにライブを楽しんでください。

けれど、もしもそうでないのなら、ライブの客引き(キャッチ)のトークには注意をしてください。

客引き(キャッチ)は、ノリの良さや、上手なトークで、あなたをライブに誘ってくるでしょう。

ライブの客引き(キャッチ)と話していくうちに「行ってもいいかな?」と思うようになったら、もう一度、自分に問いかけてみてください。

今、わたしは本当にライブが見たいの?」と。

  • (本当は興味がないのに)ノリでライブに行った
  • (本当は行きたい場所がるのに)断りきれなくてライブに行った
  • (本当は乗り気じゃないのに)この値段なら…と払ってしまった

そんなことにならないように注意をしてください。

あなたは、自分の貴重な時間を、本当に使いたいもの使ってください。
あなたは、大切なお金を、本当に使いたいことに払ってください。

ライブの客引き(キャッチ)に捕まる可能性をチェック

筆者が目撃した、ライブの客引き(キャッチ)に捕まる中高生には特徴があります。

その特徴を載せておきますので、あなたが該当するかチェックしてくださいね。

  • 女の子である
  • 女の子2〜4人で竹下通りに行く予定である
  • ノリが良い方である
  • これまでにナンパをされたことがある
  • ほしくなかったのに、店員さんにオススメされて買ってしまったことがある
  • 自分よりも友達の意見を優先させることの方が多い

あなたが、6つの項目のうち1つでも当てはまるなら、興味のないライブに捕まる可能性が高いです。

他の人以上に、注意して竹下通りに行って下さいね。

覚えておきたい客引き(キャッチ)の対策(断り方)

竹下通りに行くあなたに、客引き(キャッチ)に声をかけられた時の対策(断り方)をアドバイスしますね。

客引き(キャッチ)を断わる1番の方法は、話しかけられても無視することです。

しかし、声をかけらえてうっかり立ち止まってしまったり、ノリよく話してしまうことがあるかもしれません。

その時には「今日は気分じゃないです」「ごめんなさ〜い」など、理由はなんでもいいので、その場から離れるようにしましょう

客引き(キャッチ)のノリに合わせて、ノリノリで話せちゃうあなたなら、相手も期待していつまでも誘い続けます。

パパッと切り上げて、本当に行きたいお店に行きましょう。

竹下通りで客引き(キャッチ)がよく使う言葉に気をつけて!

竹下通りにいる客引き(キャッチ)が、よく使う言葉を紹介します。

この言葉で話しかけられたら怪しいのではないか?と疑いの気持ちを持ってください。

  • いつもは〇〇円で売ってるんだけど〇〇円でいいよ〜。
  • お願い!!!(とただただ懇願)
  • ジャニーズが〜(話のきっかけにしている)

竹下通りでのスカウト・客引き・キャッチは禁止されています!困ったら警察へ

原宿竹下通りでは「スカウト」「客引き(キャッチ)」行為は禁止されているんです(管轄:渋谷区)。

(https://www.city.shibuya.tokyo.jp/assets/detail/files/kusei_jorei_jorei_pdf_kyakuhiki02.pdf)

 

あなたや、あなたの友人に、スカウトや客引き(キャッチ)等に声をかけられて困ったことが起きたら、すぐに警察に相談してくださいね!

竹下通りの近くに「原宿警察署」があります。

原宿警察署の場所も載せて起きますので、竹下通りに行く前に、原宿警察署の場所を確認して下さいね。

 

【竹下通りに行くなら注意】スカウト・客引き・キャッチに引っかかる中高生が多発

 

原宿警察署の場所

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前1丁目4番17号
電話:03-3408-0110(代表)

交番じゃないですよ。警察署です。
とても大きな建物ですよ。【竹下通りに行くなら注意】スカウト・客引き(キャッチ)に中高生は気をつけて!

おわりに

いかがでしたか?

竹下通りはかわいいお店がいっぱいで、楽しい場所ですが、純粋な中高生を狙った悪い人もいるのだということを頭に入れておいてくださいね。

嫌なら嫌という勇気。
怪しいと思ったら無視する勇気も必要です。

ぜひ、竹下通りでの楽しい時間を過ごしてください。

ABOUT ME
アバター画像
しあわせ開運研究員さくらこ
ブログを書いている元弁護士秘書さくらこです。 調べ物が得意なので、幸せになる方法を中心に、気になったことを調査してまとめてます。 Dr.コパさんの風水が大好きで風水歴は約20年! 風水が好き!四柱推命が好き!引き寄せが好きなスピっ子です。