義父(60代)は、お酒を飲まないだけでなく甘い食べ物も好きじゃないなので、父の日に食べ物をプレゼントするときに毎年悩みます。
「父の日特集」の多くはお酒のセットやお菓子セットが紹介されていて。。。お酒を飲まない義父で、かつ甘くない食べ物を好む義父だと、正直参考にならないんですよね。
そこで今回は、お酒を飲まない60代の義父に喜ばれる、父の日におすすめな、甘くない食べ物のプレゼントをまとめてみました!
60代義父の食の好みが分からないときは「米セット」をプレゼント!
60代義父の食事の好みがいまいち分からない…ということもありますよね。
筆者も夫に聞いたのですが、男性って細かく両親の好みまで把握していないんですよね(汗)
せっかく父の日にプレゼントしたのに食べてもらえないのは悲しいので、義父の食の好みが分からないときには「米」を贈れば間違いなしです!
八代目儀兵衛(京都)のお米セット
「八代目儀兵衛(京都)のお米セット」は、いろいろな銘柄のお米がセットになっているため、お米を食べ比べを楽しんでもらえるプレゼントです。
お米は色とりどりの風呂敷に包まれているので、箱を開けた時に写真を撮りたくなるような華やかさです。
父の日はもちろん、出産祝い、結婚祝いなどハレの日の贈り物としても選べれているプレゼントですよ。
1袋が2合分なので、義理の両親2人暮らしならちょうどいい量なのも魅力です。
今回紹介しているのは、12種食べ比べセットですが、「八代目儀兵衛(京都)のお米セット」の数は、3個入りや5個入りもありますよ。
北海雪月花(北海道)のお米セット
「北海雪月花のお米セット」は、1袋が2合で、いろいろな北海道産のお米がセットになっています。
5つ星お米マイスターが厳選しているので、お米の品質は間違いなしです!
高級感のある箱と丁寧な包装で品があります。
お米が高騰しているタイミングで贈ったら、とても喜ばれたという方もいらっしゃるようです。
今回ご紹介した8種食べ比べセットは、末広がりの「8」ともかけることができて、縁起がいいですよね。
お酒を飲まない60代義父に「さつま揚げ」を贈れば義母の株も上がる
お酒を飲まない60代の義父に父の日のプレゼントで、義母にも喜んでもらえるのが「さつま揚げ」です。
ぱぱっと手軽に食べられて、食卓を彩る1品にもなるのがいいですよね。
筆者はも何度か父の日の贈り物に「さつま揚げ」を選びましたが、義父はもちろん、義母や一緒に暮らす甥っ子にも喜ばれました!
(嫁としての株が上がって嬉しい限り〜!)
いろいろな種類が入っているさつま揚げセットを贈れば、食べる楽しみも広がります。
スーパーでも手に入る「さつま揚げ」。
ですが、父の日に合わせて、専門店の本物のさつま揚げを贈りたいですね。
ちょっと特別で、そして自分では買わないような、食べ物って、なんだかんだ喜ばれるんですよね。
松野下蒲鉾(鹿児島)のさつま揚げ
松野下蒲鉾は、毎年、”父の日特別包装”をしてくれるんです。その気配りが嬉しいです。
数年前に筆者の義父は大病をしたのですが、松野下蒲鉾は保存料が使われていないので、義父の体にも安心です。
父の日以外にも、両家両親への敬老の日、お中元、お歳暮にも適してます。
風味絶佳.山陰(島根県)の無添加さつま揚げ
風味絶佳.山陰のさつま揚げは「無添加」です!
嬉しいポイントは個包装になっていることと、特殊な方法で冷凍処理されているため賞味期限が約60日と日持ちすることです。
毎年父の日に合わせて、”父の日オリジナルメッセージカード”を付けてくれます♪
誠島原笑 七郎屋(長崎県)の揚げかんぼこ
なんといってもパッケージがカワイイのが七郎屋の揚げかんぼこの父の日ギフトです。
揚げかんぼことなっていますがさつま揚げです。
父の日オリジナルメッセージカードが4種類から選べます♪
写真を入れたオリジナルカードも作ってもらえますよ。
義父と義母が大絶賛「ハンバーグやベーコンのセット」はハズレなし
60代ともなれば、義父も義母も量よりも質を重視するようで、「良いものをちょっとだけ」というなプレゼントはとても喜ばれます。
ハンバーグやソーセージ、ベーコンなどは「お歳暮っぽくなっちゃうのでは?」と心配ではありますが、結局、こういう食品のが間違いないんですよね。
加工肉で日持ちがするので、義母にも喜んでもらえて、嫁としての評価につながります!
義父が、娘or息子家族と同居の場合も、子供たちはお肉大好きなことが多いので、一緒に食べてもらえますよ。
松坂牛グルメセット
|
筆者は、父の日に、この「松坂牛グルメセット」を送ったことがあります。
義父は、小学生の孫と3世代同居なので、子どもも食べられるシンプルな味付け(加工食品を見ているとスモークされたお肉もあるのですが、これは子どもはNGなので避けました)のものを選びました。
世の中にはいろんなブランド肉がありますが、「松坂牛」なら誰でも知っているブランド牛なので、こちらのものにしました。
お陰で「本当にいいものをありがとう!」なんどもお礼を言われています。
松坂牛にしてよかった〜!やっぱブランド肉はそれだけで「いいものを貰った」感覚が高まるようです。
焼肉用やしゃぶしゃぶ用に比べて、加工された松坂牛の場合は、価格帯がぐーんと手に取りやすくなるので、高級感はそのままにお財布に優しいプレゼントを送れますよ。
60代義父を驚かせたいなら「蟹おこわ」を父の日にプレゼント!
義父も60代ともなれば色々なプレゼントを受け取ってきているはずです。
そんなときは「蟹おこわ」ならサプライズになること間違いなしです!
蟹の甲羅にご飯が入っている「蟹おこわ」は、彩り豊かな見た目で、箱を開けた瞬間はもちろん、食すときにも「特別感」を感じてもらえるプレゼントです。
ギフトおこわ3種バラエティセット
うなぎおこわ、かにおこわ、牛しぐれおこわの3種類のおこわが入っているので、飽きることなく食べれます。
美しく華やか盛り付けになっているので、目も喜ぶプレゼントです。
レンジであたためるだけで簡単に食べれるので、気軽に食べられるのもいいですよね。
うなぎ飯おこわ風
おこわ風のうなぎ飯は、愛知県豊橋市にある鰻割烹が監修しています。
個包装になっているので、食べたい時に、食べたい分だけレンジでチンするだけで、蒸したてのようなふっくらとしたご飯が楽しめます。
おわりに
せっかくの父の日なので、華やかさのある贈り物をしたいですよね。
毎年、義父への贈り物に悩まれていることと思いますが、今年も喜んでもらえるプレゼントができるよう願っております♪
かくいう私も喜んでもらえるよう努めますっ!
