遊び・雑学情報 本ページはプロモーションが含まれています

ノンタイトルとはどんな番組?出演メンバーや結果、ブランド、商品まとめ

私が沼ってるYoutube番組『ノンタイトル(Nontitle)』を起業している友人にオススメしたら、「めちゃくちゃ面白すぎ!」「子供そっちのけで過去シーズンも見ちゃいそう!」とメッセもらいました。
どうやら彼女も『ノンタイトル』に沼ったようです(*´ω`*)

最近Youtubeを見てると、会話中に「ノンタイトルが〜」と出てくるので、どんどん広がっているのを感じてますねぇ。
大好きな番組だからめちゃくちゃ嬉しい!

シーズン2から見始めて、全シーズン制覇&全視聴会&全感想会を制覇している、ノンタイトル大好き人間の私がとことん解説していきますねー!

ノンタイトルとはどんな番組で、いつ配信している?

『ノンタイトル(Nontitle)』はYoutubeで配信されている、起業家育成リアリティーショー番組です。

恋愛リアリティーショー…例えば「あいのり」「テラハ」…の起業バージョンってイメージすると番組内容を理解しやすいですよ。

番組は、初めて出会う出演者6人がレッドとブルーの2チームに分かれて共同生活を送りながら、本気で新規事業の立ち上げを目指すという内容です。

『ノンタイトル』はどこで見れる?更新日や配信時間、頻度は?

『ノンタイトル(Nontitle)』は、YouTubeのチャンネルなので、Youtube上で無料で見れます

チャンネル名はNontitleチャンネルです。

Youtube「Nontitleチャンネル」はこちら

更新日・配信時間は、毎週木曜日の19:00〜プレミアム配信しています。

更新頻度は、その時々で異なりますが、2024年からは、3か月に1シーズンの頻度で、シーズン中は毎週配信されます。

(番組が始まった当初は、半年に1シーズンの頻度でした)

◾️ノンタイトルの主題歌

曲については下記記事で詳しく紹介しています。

『ノンタイトル(Nontitle)』オープニング曲とエンディング曲まとめ!誰が歌ってる?シーズン1〜最新までYoutube『ノンタイトル(Nontitle)』チャンネルの、オープニング曲とエンディング曲をまとめました! 個人的には『ノンタ...

ノンタイトルは誰の番組?

『ノンタイトル(Nontitle)』は、YouTuberヒカルさん、朝倉未来さんがアンバサダーを務める番組です。

番組をプロデュースしているのは、株式会社サムライパートナーズ(代表取締役:入江巨之さん)です。

ヒカルさんと朝倉未来さんは、スタジオMCとして番組出演や、投資家としても参加します。

番組チーフメンターを務めるのは青木康時さんです。
青木さんは、番組をプロデュースしている会社(株式会社サムライパートナーズ)の取締役でもあります。

ノンタイトルのメンバーまとめ(nontitle出演者一覧)

『ノンタイトル(Nontitle)』に出演したメンバーを、シーズン1から最新シーズンまで、まとめていきます。

出演メンバーは、オーディションで選ばれた6人です。
若者のスタートアップを応援する番組なので、基本的にメンバーは20代〜30代です。

最初から参加しているメンバーもいれば、クビルールにより脱落するメンバー、途中から入る追加メンバーもいます。
そのため、最終日まで誰がメンバーとして残っているかは予想するのも楽しみの1つです。

起業リアリティショーといえども、スマートに起業が進んでいくわけではなくて、個性的なメンバーの人間模様が面白いんです!

壁にぶつかったり、喧嘩したり、優秀だと思った人よりも意外な人が成長して頭角を表したり、投資家から思いっきりダメ出しされたり、、、なんか、人間味があってメンバー1人1人を応援したくなります。

ノンタイトルシーズン1メンバー紹介

チーム Blue

  • 藤巻滉平さん(こうへい・ふじまきくん)
  • 渡部結衣さん(なべちゃん)
  • 木下マリアさん(マリアさん)

途中で木下マリアさんがレッドからブルーに移籍しました。

チームRed

  • 松葉大輝さん(ダイキくん)
  • 鈴木慶太さん(マルコメ)
  • 松田拓也さん(マツタク)
  • 魚住幸さん(さーたん)
  • 高橋那月さん(にこちゃん)

途中で魚住幸さん(さーたん)がレッドからブルーに移籍しました。

ノンタイトルシーズン2メンバー紹介

チーム Blue

  • 車谷セナさん(セナ)
  • 望月莉奈(おもち)
  • 西田拓郎(ラオス)
  • 松葉大輝さん(マツバ)
  • 老原萌さん(もえ)

途中で松葉大輝さんはクビ→復活
老原萌さんは途中でクビ

チームRed

  • ろーさん(ろーくん)
  • ぬりぼうさん(ぬりぼう)
  • 水野遥香さん(はるたむ)
  • 林あいさん(あい)

途中でろーさんがリタイア(体調不良)

ノンタイトルシーズン3メンバー紹介

チーム Blue

  • 和田さん(わだちゃん)
  • 池尾俊哉さん(村長)
  • こめおさん(こめお)

チームRed

  • 森井義英さん(モーリー)
  • 指方亮磨さん(りょうま)
  • 磯すずみさん(いそちゃん)
  • よしださん(よしだ)
  • 一平さん(いっぺい)
  • 山口瑠璃(るりちゃん)

途中で山口瑠璃さん、一平さんがクビ
よしださんがリタイア

ノンタイトルシーズン4メンバー紹介

チーム Blue

  • 平川愛里菜さん(エリナ・狂犬)
  • 吉原未斗利さん(みどり)
  • 小林愛さん(あい)
  • 鳥居みずきさん(みずき)

途中で鳥居みずきさんがクビ
小林愛さんがリタイア

チームRed

  • 為国辰弥さん(ためくに)
  • 渡邊祐真さん(ゆーまろ)
  • 三森一輝さん(レンジャー)
  • 菊池渉さん(こじろー)

途中で菊池渉(こじろー)さんがクビ

ノンタイトルシーズン5メンバー紹介

チーム Blue

  • 青笹寛史さん
  • 藤巻滉平さん
  • 迫佑樹さん

チームRed

  • 青木康時さん
  • まさとさん
  • 齋藤悠貴さん

ノンタイトルでどっちが勝ったの?全シーズンの勝敗とブランド、商品まとめ

ノンタイトルは、チームBlueとチームRedの2チームに分かれて勝負をします。

シーズン1から最新シーズンまで、どっちが勝ったのかをまとめてみます。

チーム Blue チームRed
シーズン1 勝ち
商品:ベストドライヤー
負け
商品:腸活スープ(豆乳リゾット`キムチ担々麺)
シーズン2 勝ち
商品:シャントリボディ
勝ち
商品:ボクサーパンツ+サプリ
シーズン3 負け
商品:スマート盆栽
勝ち
商品:補助金の提案+申請支援
シーズン4 勝ち
商品:高校+オンラインサロン
負け
商品:美尻機+美尻スクラブ
シーズン5 負け
商品:人生を変える旅
勝ち
商品:ローカロリー麺+プラントベースアイス+ラボダイヤ

◾️ノンタイトルの番組ルール

番組から出されるミッションに1つずつ挑んでいくことで、起業に必要なスキルや知識が身についていきます。

各ミッション毎に合否が判定され、不合格な場合は、メンバーのクビや、資金の減額、ミッションの再挑戦などが科されます。

最終的に「DemoDay(デモデイ)」で.、起業内容をプレゼンします。

このプレゼンで、投資家と、YouTuberヒカルさん、朝倉未来さんからの資金を調達を目指します。

資金調達ができるのは、プレゼンの多数決で勝利した1チームのみ。
負けたチームは、番組を通して立ち上げ準備をした事業をリリースすることはできませんし、番組外で勝手にリリースしてはいけません(白紙に戻さなくてはいけない)。

Nontitleシーズン1の結果は「チームBlue」が勝ち

チーム Blue

ブランド:cadre(カドレ)
商品:ベストドライヤー

チームRed

ブランド:COCOKARAkitchen(ココカラキッチン)
商品:腸活スープ(豆乳リゾット・キムチ担々麺)

Nontitleシーズン2の結果は「チームBlue」と「チームRedが勝ち」(引き分け)

チーム Blue

ブランド:TELESA(テレサ)
商品:シャントリボディ(シャントリボディとダブルトリートメント)

チームRed

ブランド:Mr.STICK(ミスタースティック)
商品:ボクサーパンツ+サプリ

Nontitleシーズン3の結果は「チームRed」が勝ち

チーム Blue

ブランド:CHITOSE(チトセ)
商品:スマート盆栽(盆栽育成サポート)

チームRed

ブランド:HOJOJO(ホジョジョ)
商品:補助金の通知+申請支援

Nontitleシーズン4の結果は「チームBlue」が勝ち

チーム Blue

ブランド:Bijiri Care(ビジリケア)
商品:美尻機+美尻スクラブ

チームRed

ブランド:WINGS高等学園(ウイングス)
商品:
高校(ビジネスと発信力向上を目的とした通信制高等学校卒業のためのサポート校)
+オンラインサロン

Nontitleシーズン5

チーム Blue

ブランド:Inspire Travel
商品:人生を鼓舞するRe:青春の旅
(人生を変える短期集中プログラム)

チームRed

ブランド:(複数ブランドを立てる戦略)
商品:

  • 至高のローカロリー麺「LOCALO Noodle」
  • 完全なるプラントベースアイス「ドルチュイーノ」
  • ラボダイヤ「Maison Albert Tokyo」

『ノンタイトル』番組名の由来は?『ミライエ』からのタイトル変更が理由

番組名『ノンタイトル(Nontitle)』の名前の由来は、大きく2つあります。

1つは、番組制作時に、本当に番組名がなくなったから。
1つは、今は物語がない状態だけど、どうなっていくのかの意味を込めた名前。

です。

細かく見ていくとこんな意味が含まれています。

  • 当初決めていた番組名がなくなったから
  • 番組の内容が筋書きのないドラマ
  • 1から物語が始まる
  • どういう結末で終わるのか出演者もわからない
  • 6人が紡ぎ出すストーリー
  • いろんなことが起きて、その上で成長したり挫折したり自分たち自身もあるから

『ミライエ』からのタイトル変更で『ノンタイトル』へ

当初『ノンタイトル』の番組名は『ミライエ』でした。

番組収録が半分終了しているタイミング、かつ、番組発表記者会見直線、放送開始3日前に、急遽変更になったんです。

理由は、担当者さんのミスで『ミライエ』が法律上で使用できない名前だから!というもの。

『ミライエ』は別の会社が商標登録している名前だったんですΣ(゚Д゚|||)

担当者から『ミライエ』NGの報告を受けた、ヒカルさんと朝倉未来さんは愕然としていました。
ところが直ぐに「ポジティブに捉えよう」「ミライエを超えるタイトルつけるくらいでいこう」と切り替えて、ふたりで番組タイトルをブレスとしていきます。(本当にステキすぎる!)

そして、2人からポンポンとアイディが出て、ものの数分で(編集しているかもしれませんが)番組タイトルが決まっていきます。『Nontitle〜この1000万あなたならどう使う?』の番組タイトルに決まりました。

ヒカルさん「1000万のワードは結構強いから」
ヒカルさん「この1000万あなたならどう使う?」
未来さん「おぉいいっすね、それ。サブタイトル」

未来さん「バシッと短いのがいいってことですよね」
未来さん「サブタイトルが日本語だから英語のがオシャレな気がします」

ヒカルさん「無題…タイトル無くなっちゃった、みたいな」
未来さん「Non titleにします?」
ヒカルさん「おお〜めっちゃいいっすけどね」

『Nontitle』という、ピッタリ!しっくり!な、本当に素晴らしい番組タイトルを思いつくヒカルさんと朝倉未来さんが、本当にすごいです。

▶︎Youtube「ミライヘが放送できなくなりました」ヒカル(Hikaru)

ABOUT ME
アバター画像
しあわせ開運研究員さくらこ
ブログを書いている元弁護士秘書さくらこです。 調べ物が得意なので、幸せになる方法を中心に、気になったことを調査してまとめてます。 Dr.コパさんの風水が大好きで風水歴は約20年! 風水が好き!四柱推命が好き!引き寄せが好きなスピっ子です。